こんにちは、みみタコです。
楽天会員になったら、次は楽天銀行の口座開設です。
そして、楽天カードの申し込みについて書いていきたいと思います。

このページの申し込みが全て完了すると、SPUポイントが合計+3(+3%)増えるよ。
楽天銀行の口座開設
楽天カードを登録する前に楽天銀行に口座を開設しましょう。

楽天銀行のメリットはこんな感じです。
- コンビニATMで24時間365日利用可能
- ATM手数料0円 (最大月7回まで)
- 他行宛振込手数料0円(最大月3回まで)
- 楽天ポイントが貯まるって使うこともできる
- スマホアプリで残高照会や振込等のサービスが利用可能
- 楽天銀行ならではの高金利

ATM手数料0円や振込手数料0円はハッピープログラムに登録する必要があるよ。
では、口座開設を始めましょう。

右上にある「口座開設申込」をクリックしてね。

楽天会員登録は前回で終わらせていると思いますので、ページを移動したら「楽天会員の方 かんたん口座開設お申込み」をクリック。

別ウィンドウが開くので、ユーザーIDとパスワードを入力してログインしてください。
口座開設申込情報入力画面に移動しますのでご自分の情報を入力してください。


次にキャッシュカードの選択します。

「クレジット機能付キャッシュカード」を選択はしないようにしてください。
「楽天銀行カード( クレジット機能付キャッシュカード )」から 「楽天ゴールドカード」や「楽天プレミアムカード」 への切り替えはできません。
「家族カード」も作成できません。
後々「楽天ゴールドカード」や「楽天プレミアムカード」に切り替えを考えている人は、ここ重要です。

みみタコはこれで一度カード(楽天銀行カード)解約してるんだよね。

家族カードを作ろうと考えてたから本当に絶望しました。
「楽天銀行カード( クレジット機能付キャッシュカード )」と「楽天カード」を併用することはできません。
仮に2枚持っていたとしてもポイントが分散してしまいます。
メリットがありませんので、以下のような組み合わせがいいと思います。
- 楽天銀行カード :デビット付キャッシュカード(※クレジットカード機能を付けない)
- 楽天カード

楽天は似たような紛らわしい名称が本当に多いのよね…
その他情報やオプション情報を選択します。


本人特定事項の確認方法のご確認方法は、スマートフォンアプリで送付が早くて便利。
全て入力し終わったら、同意事項の同意するにチェックをして「次へ」。


後は入力情報をチェックして完了だよ。
Thank Youレターが届くまでお待ちください。
楽天カードの作成
続きまして、楽天経済圏を活用する上では必須となる楽天カードの登録を始めましょう。
楽天銀行と連携させた方がメリットが大きいので、楽天銀行の口座開設が終わっていない場合にはもう少しお待ちください。

あわてなーい、あわてなーい。

一休みひとやすみ。
銀行口座が用意できましたら、楽天カードのトップページへ移動しましょう。

カードの種類が色々ありますので、「カードをつくる」のページで自分に合ったカードを探してみてください。
最初は「楽天カード」でいいと思います。

楽天経済圏を徹底的に使い倒してやるぜ!
こんな人は「楽天ゴールドカード(年会費2,200円)」や「楽天プレミアムカード(年会費11,000円)」も視野に入れていいと思います。

絶対無理しちゃだめ。虚勢もいらない。

でも、楽天市場で年間11万円以上買い物をするならば、ゴールドはお得だよ。

まずは年会費無料(楽天カード)でコツコツ積み上げて慣れていこう。
切り替えはいつでもできるからね。

前置きが長くなったけど、楽天カードの基本情報~
年会費 | 永年無料 |
ご利用可能額 | 最高100万円 |
ポイント還元率 | 1%還元(100円につき1ポイント) |
SPUポイント倍率 | 楽天カードご利用でポイント+2倍(+2%) |
選択可能なクレジットカードブランド | ![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
付帯機能 | ![]() |
![]() |
|
サービス・保険 | ETCカード(年会費550円) |
家族カード | |
カード盗難保険 | |
海外旅行保険(最高2,000万円) | |
その他 | カードデザインが選べる |

YOSHIKIデザインの色使いが好み。

それmastercardだけ…
楽天カード作成で一番大きい特典は、新規入会&利用でポイントがもらえるところですね。
通常は5,000ポイントです。
ですが、獲得ポイントが7,000ポイントや8,000ポイントになるキャンペーン期間があります。
テレビCMでやっていたりしますよね。

キャンペーン期間になっていたら即入会してもいいかと思う。
それでは、楽天カードの申し込みについて書いていきたいと思います。
楽天カードのトップページから「カードをつくる」をクリックします。

ページを移動したら、楽天カードの「カードをつくる」をクリックします。


ページ移動しても、すぐに見えてないはずだから下にスクロールだよ。
楽天会員登録は済ませているはずですので、「会員の方」をクリックします。


キャンペーン期間外だと獲得ポイントの数値が変わるよ。
(画像はキャンペーン期間中)
ユーザーIDとパスワードを入力して、「ログイン」をクリック。

楽天会員になってすぐにカード作成に入った場合、楽天会員情報の追加登録を行います。

住所、電話番号、誕生日、性別。

タコの場合は?
追加情報を入力し、終わったら今度は「楽天カード」の申し込み手続きです。
最初は基本情報の入力。

住所とか、家族情報とか色々。

Edy機能付帯は希望するにチェック。重要です。

Edyのオートチャージは後でも設定可能だから、今は申し込まなくてもいいと思うよ。
次に勤務先情報

会社名や住所などなど。

学生の場合は学校名や卒業年
基本情報のご利用代金お支払い口座でどこかしらの銀行口座にチェックいれている場合には口座情報の入力。

引き落とし口座は楽天にすると普通預金の金利が倍になるよ。

0.04%…
最後にすべての入力した情報が間違いないかの確認を行ってください。
その後、規約等に同意するにチェックを入れる→「お申込みを完了する」を押して終了。
おつかれさまでした。
全て終了したら、カードが届くまで待ちましょう。

1週間くらいで届くはずだよ。
カードの受け取りについて、本人限定受取郵便で発送された場合に必要なものがあります。

本人確認書類(運転免許証、健康保険証、パスポート、住民基本台帳カード等)と印鑑が必要 だよ~。
準備しておいてください。
今回は以上となります。

これでまた一歩進んだね。

また次回~
(またセリフ取ったな)
コメント