どうも、どうもどうも。みみタコです。
楽天市場ではお買い物マラソンのように不定期に開催されたり、ワンダルフデーのように毎月決まった日にだけ行うキャンペーンがあります。
それを今回、いくつか紹介したいと思います。

キャンペーン日またはキャンペーン期間中はSPU倍率がさらにアップするよ。
うまく活用して楽天ポイントをお得にゲットしよう。

ここに並べているキャンペーンは全て購入前にエントリーが必要なので忘れないようにお願いします。
お買い物マラソン・楽天スーパーセール
お買い物マラソンは毎月1~2回、楽天スーパーセールは3か月に1回開催されるイベントになります。
開催期間は約1週間くらいになります。

スーパーセールは、開催時期になるとテレビCMを流していたりするから知ってる人はいるよね。
1店舗1,000円(税込)以上の購入でSPUポイント倍率が上がっていく仕組みとなっています。
- 1店舗目で+1倍(通常ポイント+1倍(+1%))※ここでは追加分なし。
- 2店舗目で+2倍(通常ポイント+1倍(+1%)と期間限定ポイント+1倍(+1%))
- 3店舗目で+3倍(通常ポイント+1倍(+1%)と期間限定ポイント+2倍(+2%))
こう続いていき、
- 10店舗目で+10倍(通常ポイント+1倍(+1%)と期間限定ポイント+9倍(+9%))
となります。

最大は10店舗で10倍だよ。
(追加でもらえるポイントは期間限定の9%)

10店舗以上の購入は?

倍率ではなくて楽天ポイントがもらえるだけだったような…覚えてないよ。
超ポイントバック祭り
超ポイントバック祭りは祭りの期間内に買い物をした商品の合計金額に合わせてSPUポイントが加算されていきます。
- 5,000円以上の購入で+2倍(通常ポイント+1倍(+1%)と期間限定ポイント+1倍(+1%))
- 10,000円以上の購入で+3倍(通常ポイント+1倍(+1%)と期間限定ポイント+2倍(+2%))
- 40,000円以上の購入で+4倍(通常ポイント+1倍(+1%)と期間限定ポイント+3倍(+3%))
- 50,000円以上の購入で+5倍(通常ポイント+1倍(+1%)と期間限定ポイント+4倍(+4%))
- 60,000円以上の購入で+6倍(通常ポイント+1倍(+1%)と期間限定ポイント+5倍(+5%))
- 70,000円以上の購入で+7倍(通常ポイント+1倍(+1%)と期間限定ポイント+6倍(+6%))

うちでは高額な商品あんまり買わないから参加したことないなぁ。

確かにね。
ワンダフルデイ
ワンダフルデイは毎月1日に開催されます。
1日に購入した商品のSPUポイントが3倍(+3%)になります。
それと、過去に購入した商品を再度購入するとポイントが2倍(+2%)になるリピート購入も同時に開催されます。

ワン(one:1)ダフルですな。

そ、そうだね…
5と0のつく日
日付数字の末尾に5と0付く日にポイントが5倍(+5%)になります。

毎月5日、10日、15日、25日、30日だよ。

2月は一回少ないよね。

そこ大事?
ただし、5倍といっても、
- 通常ポイント1倍(+1%)
- 楽天カードでのSPUポイント2倍(+2%)(ゴールドカード/プレミアムカードは4倍(+4%))
- 5と0のつく日SPUポイント2倍(+2%)
上記の合計で5倍(+5%)(ゴールドカード/プレミアムカードは7倍(+2%))となるわけです。
つまり5と0のつく日は、通常よりもSPUポイントが2倍(+2%)多くもらえます。

数字のマジック?

表現の問題かな?

お買い物マラソンやスーパーセールの時に、必ず一回はこのキャンペーンが重なるのでねらい目だよ。
勝ったら倍
勝ったら倍キャンペーンは楽天が運営またはパートナーを結んでいる3チームが公式戦での勝利数によって次の日のSPUポイントが上がります。
- ヴィッセル神戸(サッカー)
- 東北楽天ゴールデンイーグルス(野球)
- FCバルセロナ(サッカー)

SPUのアップについては下のようになるよ。
- 1チーム勝利で2倍(+2%)
- 2チーム勝利で3倍(+3%)
- 3チーム勝利で4倍(+4%)

対象の期間は1月1日~12月31日です。

野球の場合はオープン戦は含まないなどあるので公式ページを確認してみてください。
毎月18日は楽天市場ご愛顧感謝デー
ご愛顧感謝デーは毎月18日に開催されています。
こちらは会員のランクによってSPUポイントが変わるキャンペーンです。
- ゴールド会員は2倍(+2%)
- プラチナ会員は3倍(+3%)
- ダイヤモンド会員は4倍(+4%)

最後に、今回は楽天サービスでのほんの一部しか掲載できていないです。

お得な情報を発信できるような形で学習できたときに、また別の内容でお伝えできればと思うよ。
それではまた次回。

次回は更新期間を空けすぎないようにね。

はい…
コメント